海にいた鯛焼きくん
2009 年 8 月 19 日
「およげ!たいやきくん」」は昭和50年にフジテレビの「ひらけ!ポンキッキ」の番組で大ヒットしました。500万枚という驚異的な売上記録を達成。今年ギネスに「日本の最も売れたシングル・レコード」として認定されたそうです。
Filed under: なんだかんだ — hojo 23:41 Comments (0)
「およげ!たいやきくん」」は昭和50年にフジテレビの「ひらけ!ポンキッキ」の番組で大ヒットしました。500万枚という驚異的な売上記録を達成。今年ギネスに「日本の最も売れたシングル・レコード」として認定されたそうです。
大宮の氷川神社の立派な鳥居です。
一口に鳥居といってもその形は10種類もあり、所変われば材質も変わるようです。たとえば京都府八幡市にある飛行神社はジェラルミン製、佐賀県有田町にある陶山神社は陶器製ととてもユニーク。
また神社で悪さをするとバチが当たるという日本人ならではの心理を利用し、鳥居になぞらえた絵を壁に描いたり、小さな鳥居をつくっておいておくことで、不法投棄や立ち小便の防止策としている地域もあるようです。
実際に不法投棄が激減したという例も多く(埼玉県さいたま市、北海道苫小牧市、富山県滑川市など)、やはり日本人にとって鳥居の存在感は大きいようです。