もの研展示会報告:「Product Design EX.2010 Made in Japan」

10月30日(土)~11月3日(水)
Rin 3F

現代のリビングル-ムにマッチする、カラフルな「加茂の桐箪笥」

「Product Design EX.2010 Made in Japan」という展示会が
東京・表参道のRin 3Fにて開かれました。
会場には、桐箪笥・椅子・井草のマット・植物の鉢などの
グッドデザインの新商品が所狭しと並んでいます。

e794bbe5838fefbc9ae6a190e382bfe383b3e382b9_023

特にインパクトがあったのは、新潟県加茂の桐箪笥を
今風にデザインした作品で、会場で一番目立っていました。
何しろ和風の桐箪笥がレッドやブル-に塗られているのですから。
単に目立つ為にカラフルに塗っただけではなく、
元になるフォルムも、良く計算されたデザインとなっています。

制作者のデザイナ-、平社(ひらこそ)デザインの平社さんにお話を伺いました。
平社さんは東京芸術大学出身。(株)リビングデザインセンタ-勤務後に独立し、
これまでグッドデザインの椅子やテ-ブルなどを、 数々制作されてきました。
 
2004年~2006年迄イタリア・ミラノに渡欧、
現地で仕事をしながら、GIBA(ジバ)という新作家具やインテリア小物のデザイン展を
大城健作さん・清水慶太さんと共に、ミラノ・サロ-ネにて数回発表してきました。

e794bbe5838fefbc9ae6a190e382bfe383b3e382b9e38391e3838de383ab_0262

たまたま現地で仕事をしている時、新潟県の加茂箪笥共同組合の方に出会い、
「加茂の桐箪笥を、現代のリビングにもマッチするようにアレンジ出来ないか?」という
相談が、今回の桐箪笥の企画がスタート。
思考錯誤の末、デザインコンセプトをSAI(彩)とKURA(蔵)に決定します。
蔵には、その家の歴史的なさまざまの貴重なモノが詰まっており、
そのイメ-ジを基本にデザインし、階段箪笥のデザインも取り入れました。

カラ-は「彩」つまり光の三原色を取り入れています。
金具は欧米の人もにぎりやすいように、三つ叉の形態でデザイン。
この桐箪笥は「PAULOWNIA 2011」と名付けられ、
来年、パリの「メゾン&オブジェ」にて発表されるそうです。

値段は約150万円位ということ。

桐箪笥というとなかなか一つのイメージしか湧きませんが、
見事に固定観念を打ち砕いてくれた、この桐箪笥のデザインに思わず喝采しました。
パリでどのような反響があるか、今から楽しみです。

                                   主任研究員 荒木隆一

Filed under: 特派員レポート — nakahashi 16:24  Comments (0)

箱根駅伝

101222_231213.jpg

来年の優勝校はどこでしょうか。山の神柏原くんはぶっちぎるでしょうか。日本のお正月行事のひとつです。

Filed under: なんだかんだ — hojo 14:30  Comments (0)

2010農商工連携フォーラムinひらつか

平成22年10月21日(木)
場所:ひらつかアリーナ特設会場
主催:神奈川県湘南地域県政総合センター、
   平塚商工会議所、神奈川県中小企業団体中央会
共催:神奈川県湘南地域産学公交流推進協議会

e38395e382a9e383bce383a9e383a0e585a8e4bd93e58699e79c9f10_21

159名の参加者を前に、パネルディスカッションのコーディネーター
として参加しました。
今回のフォーラムでは、「花」を活用した新商品・サービス開発などの
取り組みをきっかけに、地域の特産品を生産する農業者と中小企業者が
互いの経営資源を活用した新事業展開の可能性を探ることがテーマです。
エディブルフラワーの取り組みで有名な加藤花園の加藤京子さん
の基調講演ほか、、農商工連携に関する食用バラ、秦野八重桜の製品、パネル
展示も行われました。

Filed under: 2010年度 — nakahashi 16:39  Comments (0)