自生の山椒

Image2931.jpg

この葉、どこかで見たことありませんか?

そうです。料理の飾り付けとして使われる「木の芽」。正体は山椒なのです。とれたての葉からは、よい香りがします。

山椒といえば、もうひとつ。いぼいぼがある木の部分は「すりこぎ」として使われます。

今日では山椒は実を食するイメージしかないかもしれません。こうした利用方法を知るだけでも、人の知恵のすばらしさ、自然のありがたみを感じることができます。

Filed under: なんだかんだ — nakahashi 13:05  Comments (0)

生の初摘みモズク

20100415152455.jpg 20100415152629.jpg 20100415155524.jpg

東京駅の新丸ビルで宮古島の生モズクの試食会が開催されました。国の事業認定を受けている西光エンジニアリングさんが初摘みの生モズクの味を是非味わって欲しいと開催したそうです。モズクは4月から6月が旬で、その初摘みをいただきました。市場に出回っているモズクの多くは1から2年ほど塩蔵され、加工に回って塩抜きされます。塩抜きの際にはフコイダン、カルシウム、などの栄養素も一緒に流されてしまうそうです。塩蔵と食べ比べしましたが、食感も味も全く違ってました。これがモズクって感じです。シークワーサー、生姜、醤油で食べましたが生の無塩蔵のモズクは美味いです。モズクの鍋、茶碗蒸しも、シコシコとした歯ごたえも少しあって美味でした。

Filed under: なんだかんだ — hojo 17:50  Comments (0)

河口湖

20100417155720.jpg 20100417065654.jpg 20100417084412.jpg

山梨県富士五湖の河口湖にきました。夕方から降り続いた季節外れの雪で湖畔は見事な銀世界に。満開の桜もご覧のとおりです。桜と雪の組み合わせも、そうそう見れるもんじゃないです。宿の後ろに富士山も現れました。

Filed under: なんだかんだ — hojo 17:27  Comments (0)