もの研特派員報告:森の駅セミナ― 「自然に遊ぶ 学ぶとは!?」 魚沼伝習館

2011年9月12日(月)、「森の駅」主催の第3回定例会が、原宿「ベニ―レ・ベニ―レ」にて開催されました。

講演は「自然に遊ぶ 学ぶとは!?」 講師は新潟県の魚沼伝習館の坂本恭一理事長です。

この定例会は、地域交流センタ-「森の駅推進協議会」の主催で、その9月定例会です。

前回は5月に「目黒の森探索会」を自然教育園において開催、とても盛況でした。

「森の駅」は、日本の森を元気にするための市民活動です。森の現状を知り、何をすれば良いか考え様々な活動を展開しています。

今回の出席者は約30名。

●第1部=講演「自然に遊ぶ 学ぶとは!?」自然資源を生かした集落再生

e2978fe794bbe5838fefbc9ae382b9e383a9e382a4e38389e99990e7958ce99b86e890bd1

新潟県の魚沼は「魚沼コシヒカリ」で有名です。

魚沼市はとても広く946平方キロに4万3千人。一方、東京23区は622平方キロに897万人。

東京都よりはるかに広い面積。魚沼市の84%が森林です。

坂本さんの活動拠点は、只見線の越後須原から山の中に入った「福山新田」という所です。

元々、横浜にお住まいの坂本さんは、アウトドア-が大好き、いずれ田舎暮らしがしたいと望んでいました。

丁度会社はもうじき定年で年金暮らし。それならいっそ田舎に住みたい。

希望は「新鮮な美味いモノが喰える所」「四季がはっきりしている所」「アウトドア―を楽しめる所」と考えたそうです。

福山に入って驚いた事は、地域の子供達は学校から帰ると、家の中でTVやファミコンゲ-ム、学習塾に行ってしまい、

せっかく自然が豊富でありながら、外で遊ばない事です。まるで都会の子供と同じ。

学校の先生も虫が嫌いで、自然が苦手という方が多いそうです。

こうした教育の現状を憂いて、坂本さんは「NPO法人野外教育学習センタ- 魚沼伝習館」を設立しました。

「魚沼伝習館」の2つの理念は、「青少年育成事業」と「地域づくり事業」です。

これまでの活動は●うおぬまわくわくキッズ●魚沼・南魚沼地域子ども教室●里山森林整備を基本とした環境プログラム

●ハ-トリレ―キャンプ等です。

キャンプといえば、2・3日間が普通ですが、ここでは2・3週間の連続キャンプを、全国から参加者を募い開催しています。

資料には「福山の夢楽人(むらびと)」として、こんな記事がありました。

新潟県魚沼に「福山」という地がある…ここに、夢に向かって楽しみながら生き抜く人たちがいます。

「夢楽人」とは? 昨今、限界集落といわれるように、地域コミュニティが失われようとしています。

そこで、私たちは、田舎暮らし望み移住・定住者を中心に、集落活性を目的に、地域資源を利用した農産物、特産品を作っています。

その集団が「夢楽人」です。

福山の夢楽人の作る田舎の幸せは、米・米粉・野菜・山菜・キノコ・みそ・まき・炭等。

又、工芸品は、こけし・わら細工・木工品等です。Netにて全国宅配中。

いずれは、自然環境・農業・林業・畜産を活性化させ、次世代の担い手の育て、地域を活性化したいという大きな構想です。

いわゆる、地域資源を利用・活用した集落再生支援業務という事になります。

●第2部=交流会

e2978fe794bbe5838fefbc9ae8b3aae79691e5bf9ce7ad94

参加者一人一人の自己紹介の後、講師への質疑応答。ビ-ル・ソフトドリンク・軽食をつまみながら、なごやかな雰囲気で名刺交換、

又、出席者の意見を率直に講師に質疑応答し、大変有意義な交流会となりました。

次回は、11月高尾山に出かける予定です。

私は、「限界集落」という言葉すら知りませんでした。「過疎化」とも違うようです。

田舎と都会の問題、埋もれている森林資源の活用等、いろいろと考えるきっかけになりました。

魚沼の里に飛びたる赤蜻蛉     荒木春雪子

主任研究員 荒木隆一

Filed under: なんだかんだ — hojo 14:25

■2011年10月東京・周辺の展示会

【第1週】

●東京発、家具。tobi展(伝統の技 江戸の粋 特注家具8社 JAPANブランド「tobi」シリ―ズ)

/5月12(木)~11月15(火)/OZONE

●男のインテリア/8月25(木)~11月29(火)/OZONE

●世界住宅会議「家って何だろう?」9月22(木)~10月11(火)/OZONE

●新潟獅子の会/9月26(月)~10月1(土)/日本橋NICOプラザ

【第2週】

●第38回国際福祉機器展/5(水)~7(金)/東京ビッグサイト/無料

●食品開発展2011/5(水)~7(金)/東京ビッグサイト/¥3,000事前登録無料

●第43回ISF/4(火)~6(木)/池袋サンシャインシティ文化会館2F3F/要招待状

●にいがたオ-タムフェア・新潟の「秋」を味わう/2(日)~6(木)/日本橋NICOプラザ

●新潟県十日町市×和歌山県田辺市 梅米(うまい)もん市/8(土)~9(日)/日本橋NICOプラザ

【第3週】

●第24回メガネの国際総合展IOFT 2011/11(火)~13(木)/東京ビッグサイト/¥3,000 Net招待券持参者無料

●JFWジャパン・クリエ―ション2012/12(水)~14(金)/東京ビッグサイト/¥2,000事前登録無料

●第8回国際フラワ-EXPO IFEX(アイフェックス)/13(木)~15(土)/幕張メッセ/¥2,000事前登録無料

同時開催:

★第5回国際ガ-デンEXPO(GARDEX 2011)

★第3回国際エクステリアEXPO(EXTEPO 2011)

★第1回国際道工具・作業用品EXPO(TOOL JAPANツ-ルジャパン)

★第1回国際農業資材EXPO(AGRITECH 2011アグリテック)

●2011第51回全日本模型ホビ-ショ-/13(木)~16(日)/幕張メッセ/一般¥2,000事前登録無料

●緑十字展2011(働く人の安心づくりフェア)/12(水)~14(金)/東京国際フォ―ラム/無料

●おおた拡大ビジネスマッチングフェア/11(火)~12(水)/大田区産業プラザPIO/一般

●美しい絹の装い展・秋/10(月)~12(水)/日本橋NICOプラザ

●多くのマスコミが認めた総桐たんす・桐チェスト発表展示会/14(金)~16(日)/日本橋NICOプラザ

【第4週】

●危機管理産業展(RISCON TOKYO)2011/19(水)~21(金)/東京ビッグサイト/¥2,000事前登録無料

●Noodle WORLD 2011/19(水)~21(金)/パシフィコ横浜/¥5,000事前登録無料

同時開催:

★第6回ラ-メン産業展

★第2回うどん、そば産業展

★第2回パスタ産業展

★第3回国際製麺、包装技術展

●新潟魚沼 ゆのたに手づくり村フェア/21(金)~24(月)/日本橋NICOプラザ

【第5週】

●ダイレクト・マ-ケティング・フェア2011/25(火)~26(水)/東京ビッグサイト/

●東京国際宇宙産業展2011/26(水)~28(金)/東京ビッグサイト/無料

●産業交流展2011/26(水)~28(金)/東京ビッグサイト/無料

●ハイウエイテクノフェア2011/27(木)~28(金)/東京ビッグサイト/無料

●日経住まいのリフォ―ム博2011/28(金)~30(日)/東京ビッグサイト/無料

●国際プラスチックフェアIPF Japan 2011/25(火)~29(土)/幕張メッセ/¥1,000事前登録無料

●MITSUBISHI CHEMICAL JUNIOR DESIGNER AWARD 2011受賞作品展(三菱化学(株)主催のデザインコンペ)

/26(水)~29(土)/東京国際フォ―ラム/無料

●第32回日本鉄道模型ショウ/29(土)~30(日)/大田区産業プラザPIO/一般

●喜多俊之デザインTimeless Future(家具・家電・ロボット・伝統工芸)/10月27(木)~11月13(日)/OZONE

●朱鷺と暮らす郷・佐渡収穫祭/25(火)~28(金)/日本橋NICOプラザ

●第6回新潟美味探訪/29(土)~11月4(金)/日本橋NICOプラザ

■各地の展示会

【新潟県】

●秋の暮らし博覧会(山下家具)/8(土)~10(月)/新潟産業振興センタ-/一般

●新潟国際ビジネスメッセ 2011/27(木)~28(金)/新潟産業振興センタ-

【石川県】

●第26回全国やきものの里展/8月26(金)~10月2(日)/石川県地場産業振興センタ-/一般

【富山県】

●住まいの耐震・エコフェア(ホクリク住材(株))/1(土)~2(日)/富山県産業創造センタ-高岡テクノド-ム/招待・一般

●とやま木づかいフェア(木工体験教室・県産材遊具)/8(土)~9(日)/富山県産業創造センタ-高岡テクノド-ム/一般

■百貨店催事

【第1週】

●はなまるマ-ケット「おめざフェア」/28(水)~10月4(火)/小田急新宿店

【第2週】

●第14回北海道物産展/6(木)~12(水)/東急東横店

【第5週】

●九州・沖縄の物産展/26(水)~11月1(火)/小田急新宿店

主任研究員 荒木隆一

Filed under: なんだかんだ — hojo 14:09