■2011年9月東京・周辺の展示会

【第1週】
●ジャパンジュエリ-フェア2011/1(木)~3(土)/東京ビッグサイト/¥3,000事前登録無料
●第53回サイン・アンド・ディスプレイショウ/1(木)~3(土)/東京ビッグサイト/¥500事前登録無料
●震災復興支援「元気!つなごう結(ゆい)の力」/3(土)~4(日)/東京国際フォ-ラム/無料
●2011新潟木工展/8月31(水)~4(日)/日本橋NICOプラザ

【第2週】
●第72回東京インタ-ナショナル・ギフト・ショ-秋2011/6(火)~9(金)/東京ビッグサイト/無料
●分析展2011・科学機器展2011合同展/7(水)~9(金)/幕張メッセ/無料
●えちごせきかわ温泉郷 温泉・観光・物産まつり/6(火)~7(水)/日本橋NICOプラザ
●加茂の桐箪笥屋さん 秋の新作&ブライダルフェア in 日本橋/9(金)~11(日)/日本橋NICOプラザ

【第3週】
●雪椿の花びら染展示会/17(土)~18(日)/日本橋NICOプラザ

【第4週】
●「染織工房きはだや」日常にあるもの/19(月)~25(日)/日本橋NICOプラザ

【第5週】
●ダイエット&ビュ―ティフェア2011/26(月)~28(水)/東京ビッグサイト/¥3,000事前登録無料
●スパジャパン2011/26(月)~28(水)/東京ビッグサイト/¥3,000事前登録無料
●第33回ジャパンホ-ム&ビルディングショ-/28(水)~30(金)/東京ビッグサイト/¥1,000招待券持参者無料
●ジャパンホ-ムショ-/28(水)~30(金)/東京ビッグサイト/¥1,000招待券持参者無料
●サステナブル建築技術展/28(水)~30(金)/東京ビッグサイト/¥1,000招待券持参者無料
●ふるさと建材・家具見本市/28(水)~30(金)/東京ビッグサイト/¥1,000招待券持参者無料
●第33回ジャパンホ-ム&ビルディングショ-/28(水)~30(金)/東京ビッグサイト/¥1,000招待券持参者無料
●すまいのリフォ―ム&デザイン/28(水)~30(金)/東京ビッグサイト/¥1,000招待券持参者無料
●SCAJワ-ルドスペシャル ティコ-ヒ―・コンファレンス&エキシビション/28(水)~30(金)/東京ビッグサイト/¥1,500
●JATA国際観光フォ-ラム・旅博2011/30(金)~10月2(日)/東京ビッグサイト/¥1,200(前売あり)商談日30(金)
●新潟獅子の会(衣料・食品)/26(月)~10月1(土)/日本橋NICOプラザ

★全国伝統工芸品センタ-9月イベント予定は、まだ発表されていません。

■各地の展示会

【静岡県】
●静岡県住まい博2011/17(土)~19(月)/ツインメッセ静岡/無料
【富山県】
●南陽 住まいの大商談会(住宅設備・建材)/10(土)~11(日)/富山県産業創造センタ-/一般

主任研究員 荒木隆一

Filed under: なんだかんだ — hojo 08:27

もの研特派員報告 東北に「みちのくの雪形」と「俳句」で応援!

3月11日の東北大震災。私は千葉県の幕張で帰宅難民を経験しました。
地震の後、以前、仙台に住んだ事のある私は、自粛より、
自分が出来る自分らしい応援をしたいと考えていました。

私は、毎年川崎市のア-トガ-デン川崎で開催の「美工展」に出品しています。
今年7月開催の「美工展」の出品作品を考えていましたが
「そうだ!今年は、東北への励ましとして、 みちのくの雪形を制作しよう」
と思いつきました。

以前の会社で、数年仙台に在住、営業で毎月一回は東北各地を廻っていました。
四季を通じ、みちのくの雄大な山々は、いつも私を励まし、又慰めてくれました。
今回の東北地震を考えて「海の被害は、山を眺めて慰められる」との思いで「み
ちのくの雪形」を制作しました。

「雪形」(ゆきがた)とは、古来、農家の方が田植えや種まきの時期を知るため、山の残雪の形を動物等になぞらえ呼んでいた風習です。
表現技法は「型絵」という方法で、厚紙をカッタ-で切り抜き、後ろに布を入れてまとめています。
今回私の作品は、審査の結果「美術工芸作家協会賞」を受賞致しました。大変嬉しく思います。

●岩手県=「岩手山・鷲の雪形」 (縦型の作品、山頂部分に羽を拡げた鷲)
岩手山は毎年四月初め、右方山頂に大きな「鷲」の雪形が現れます。。
昔から地元の農家では「鷲」が現れると、苗代の準備を始めたと、伝えられています。
岩手山の標高は2,038m。二つの外輪山からなる複成火山、岩手県の最高峰、日本百名山に選定されています。

e794bbe5838fefbc9a-e5b2a9e6898be5b1b1e381aee9b7b2e59b9ee8bba2

●宮城県=「栗駒山・駒の雪形」 (青い山の左側、白い馬)
宮城県栗駒山には、疾走する「白い馬」の雪形が毎年6月初旬頃、栗駒山の南西稜線直下に現れます。
昔から地元の農家では「白い馬」が現れると、田植えの準備を始めたと伝えられています。
栗駒山は標高1,627m。奥羽山脈に属し、宮城・秋田・岩手3県にまたがる休火山です。

e794bbe5838fefbc9a-e6a097e9a792e5b1b1e381aee9a6ac2

●福島県=吾妻小富士「雪うさぎ」 (山の右側、白いうさぎ)
福島県の裏磐梯・浄土平の吾妻小富士に、4・5月頃残雪の北斜面に大きな「雪うさぎ」が現れます。
昔から地元の農家では「雪うさぎ」が現れると、苗代に種まきを始めたと伝えられています。
吾妻小富士は、福島県福島市にある標高1,707m、富士山形の山、吾妻連峰のひとつ。現在「ももりん」の
愛称で福島市の観光キャラクタ―になっています。

c289c3a6c291c29cc281f-c28cac28dec28fc2acc295xc28em-e381aee99baae38186e38195e3818e3

★搬入日の朝7月19日(火)、朝日新聞朝刊に私の俳句が掲載されました。
これは、文化欄の「大震災を詠む」の俳句募集に投句していた作品です。
全国から約700句の応募があり、4人の選者の先生が各3句づつ選び、運良く入選し掲載されました。

「大震災を詠む」大串章選

避難所の子等なぐさめよ蝸牛(かたつむり)   荒木春雪子

主任研究員 荒木隆一

Filed under: なんだかんだ — hojo 08:13